義理のメモ帳

ものおきば

マスターデュエル 電脳堺 テクニック メモ

f:id:sotar_981:20220411085003p:plain

現状こんなので回してるけど割と簡単にプラチナ1までいけたので、デッキはまずまず強い。

最初は結構難しかったけど少し回したら慣れてきてVFD+朱雀までは簡単にいける。
ただ、このデッキの難しいところはVFDを出した後に残るリソースをどれだけ確保できるかの部分。
この辺を理解してると一見、事故ハンドに見えてもVFDは出せたり、VFDが出せた後に残る手札や墓地リソースが1~2枚多かったりする。

この辺MTGのコンボデッキ回してる時と似たような感じ。
アイアンワークスやアミュレットタイタンが好きな自分的には結構合ってると思う。

 

以下、気づいたテクニックのメモ

・灼銀の機竜は効果で自爆して墓地のチューナーをサルベージできる。
特に老々を別の電脳堺の効果で墓地に置いて灼銀で自爆、老々から豸々を出して浮鵺城、灼銀蘇生でVFDのムーブは非常によく使う。

上記と同じ理由で緊急テレポートからは瑞々をよくサーチする(初めから手札にない場合)

 

・青龍+麟々のハンドでもVFD+トレミスに辿り着ける。
青龍発動、麟々対象青龍(瑞々+玄武を墓地)、玄武で瑞々蘇生、
瑞々+麟々で灼銀をシンクロ、灼銀自爆で瑞々を回収、
瑞々対象青龍(朱雀を墓地、豸々を回収)、豸々対象瑞々(青龍を墓地)、
瑞々か豸々に墓地朱雀を使用して浮鵺城をシンクロ浮鵺城効果で灼銀蘇生、浮鵺城と灼銀でVFDエクシーズ。
VFD効果光指定で一応ニビルケアしても良い(あったら多分ここで使われる)
墓地青龍で老々サーチ、老々対象青龍(娘々を墓地)豸々蘇生で娘々も自己蘇生、
豸々と娘々でスターダストをシンクロ、スターダストと老々でトレミスをエクシーズ
トレミスで何か回収、エンドに豸々効果で瑞々回収、次ターンのリソースも確保。

 

・5召喚目クリスタルウィングからのVFD(ニビルケア)に行くためには墓地朱雀が必要。
(老々と玄武を残しつつ6+6を作らないといけないので瑞々レベルアップが必須)
また、魔法罠のセットが必要なので瑞々は九竜か朱雀のサーチが必須。
要するに瑞々で他電脳モンスターを持ってこないといけないハンドでは不可能。

例として豸々、瑞々、麟々の初動

豸々通常召喚(1召喚)、瑞々効果豸々対象(朱雀墓地、九龍サーチ、2召喚)
麟々効果対象瑞々(青龍、玄武墓地、3召喚)
墓地朱雀効果、瑞々レベル上げ、麟々瑞々でツィオルキン特殊召喚(4召喚)
九龍セットでクリスタルウィング特殊召喚(5召喚)
※ここでニビルが来ても無効破壊できる
九龍発動2枚目の朱雀セット、墓地青龍効果、老々サーチ、老々効果対象朱雀(娘々墓地)
瑞々蘇生、娘々自己蘇生、豸々と娘々でスターダストシンクロ
スターダストと瑞々でアーケティスシンクロ
玄武墓地効果で豸々蘇生、老々と豸々で仙々シンクロ
仙々とアーケティスでVFDエクシーズ

これで最終盤面VFD+朱雀+クリスタルウィング+ツィオルキンになるはず

 

・金満で謙虚な壺で除外するのはドロー3種(スターダスト、瑚之龍、アーケティス)、ツィオルキン、クリスタルウィング、ウォルフライエが無難。
上3種を除外するのはドローできない制約がかかるため、下3種は出すためにリソースを使うので。(ウォルフライエ自体は簡単にでるけど能力を使おうとすると手札が強い必要がある)
手札が強くてツィオルキンクリスタルウィングに行ける場合は代わりにブレイクソード、凰々
逆に手札が弱くてシンクロチューナーを使わないといけない場合は瑚之龍を残す。

テンプレでよく使われてる強欲で貪欲な壺は手札が弱い時にVFDにいけるルートが減ったり(灼銀回収ルートは玄武か老々が必要)、ツィオルキンクリスタルウィングのルートに入りづらくなるので個人的には微妙。
あと、単純に絵合わせデッキなので無作為2ドローより選んで6枚見れる方が強いと思う。

 

・無限泡影やエフェクトヴェーラーは基本的に撃ち先がないので(VFD+朱雀だと無限泡影はVFD破壊で実質効かない)、できる限り灼銀回収浮鵺城ルートは使わないようにするのがベター。

 

・青龍の場の効果も後手時は結構よく使う。アポロウーサを相手にする時等に有効。
アルティメットデクレアラーも場に出ている永続魔法罠には無力なので
Gで手札が膨れ上がった時等の初動として青龍にカウンターを切らせられる。